ホットヨガスタジオカルドは全国に100店舗以上を展開する人気チェーンです。
2025年最新情報として、全店舗の所在地や設備、料金プラン、レッスンプログラム、体験キャンペーンなどを一挙紹介します。
駅近・手ぶらOKで予約不要の通いやすさが魅力です。
女性専用のほか、一部店舗では男性も利用可能。
健康やダイエット効果に関心がある幅広い年代に支持されています。
新店舗オープン情報も含め、2025年最新版の全情報をお届けします。
全国のホットヨガカルド店舗ガイド
カルドの店舗は北海道札幌市から沖縄県まで全国に広がっており、2025年現在約100店舗を展開しています。
特に東京都内には30店以上のスタジオが集中し、神奈川・埼玉・千葉など首都圏や名古屋、大阪など大都市にも多数出店しています。
公式サイトの「スタジオ検索」機能では、都道府県や駅名から最寄りのカルド店舗を簡単に探せます。
また、ほとんどのカルドスタジオは駅近に位置し、仕事帰りや買い物のついでに立ち寄りやすい立地です。
体験レッスンではレンタルウェアやタオルが利用できるため、手ぶらでの参加が可能です。
カルド店舗の全国展開状況
カルドは全国の主要都市を幅広くカバーしています。北海道(札幌・琴似)、東北(仙台)、北陸(新潟)、関東(東京・神奈川・埼玉・千葉)、中部(愛知・静岡)、関西(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀)、四国(徳島)、九州・沖縄(福岡・熊本・宮崎・沖縄)と、多数の県でスタジオがあります。
特に東京には多くの店舗があるほか、名古屋の今池・金山、大阪の堀江・天六など都市部での展開も充実しています。
カルド店舗検索とアクセス
カルド公式サイトのスタジオ検索ページでは、地図や駅名で周辺の店舗を見つけることができます。
ほとんどの店舗が駅から徒歩数分の場所にあり、通いやすいのが特徴です。
ウェアやタオルのレンタルが用意されているため、仕事帰りでも手ぶらで気軽にレッスンに参加できます。
男性も通えるカルド店舗
カルドは基本的に女性専用スタジオですが、一部店舗では男性も利用可能です。
2024年11月時点で男性利用可能なカルド店舗は全国に約35店あり、新宿や渋谷など大きな駅近に集中しています。
男性向けのプログラムを設けているスタジオもあり、幅広い層に対応しています。
カルド店舗の最新オープン情報
近年もカルドは新規店舗を開設しており、2024年11月には東京都調布市に「つつじヶ丘店」がオープンしました。
コロナ禍で一時的に営業を見直した店舗もありますが、現在は積極的に店舗拡大を続けています。
最新の店舗情報は公式サイトのニュースやお知らせで確認できます。
カルド店舗の設備・サービス
カルドの各スタジオには、ホットヨガを快適に行うための基本設備が充実しています。
スタジオ内は床暖房で35~40℃に保たれ、銀イオンスチームで清潔に管理されています。
ヨガマットやバスタオルはほとんどの店舗でレンタル可能で、水素水サーバーを設置している店舗もあります。
また、一部の大型スタジオではジムエリアや加圧トレーニング、岩盤浴などの付加サービスを利用できます。
これによりヨガだけでなくトレーニングやリラクゼーションも併せて楽しむことができます。
さらにカルドではレッスンの予約が不要なため、好きな時間に気軽に参加できる点も大きな魅力です。
ホットヨガ設備とスタジオ環境
カルドのスタジオは遠赤外線床暖房により室温を高温に保ち、発汗作用を高めています。
また、銀イオンスチームで空気中の細菌や雑菌を除去し、清潔な環境でヨガができるよう配慮されています。
店舗ごとに音響設備やアロマなどが異なり、リラックスしてレッスンを受けられる雰囲気作りにも注力しています。
ジム・岩盤浴など店舗別サービス
大型店舗ではフィットネスジムやトレーニング機器が併設されていることがあり、ヨガ前後に筋力トレーニングや有酸素運動も行えます。
また、一部店舗には岩盤浴やサウナも用意されており、レッスン後のリラックスタイムに利用できます。
これらの施設は店舗によって異なるため、利用したい設備があるか事前に確認すると良いでしょう。
予約不要で自由に通える
カルドの最大の特徴の一つは、レッスンの事前予約が不要なことです。
会員は当日空いているクラスに直接参加できるため、スケジュールに合わせて柔軟に通えます。
忙しいビジネスマンや主婦でも、思い立ったときにレッスンを受けやすいシステムです。
カルド店舗の料金プランとキャンペーン
カルドでは月会費制のプランが複数用意されており、通いたい頻度や時間帯で選べます。
基本的には所属店舗でレッスンを受けるプランとなっており、複数のプランで料金に違いがあります。
2025年現在、代表的な4つのプランの月額イメージは以下の通りです。
プラン | 月額目安 | 受講制限 |
---|---|---|
プレミアム | 約12,000~15,000円 | 回数無制限 |
フルタイム | 約10,000円前後 | 回数無制限 |
デイタイム | 約8,000円前後 | 平日昼(10時~18時)のみ |
マンスリー4 | 約8,000円前後 | 月4回まで |
※実際の料金は店舗によって異なるため、詳細は各店舗でご確認ください。
入会金や初期費用が別途かかる場合があります。
体験レッスンとキャンペーン
カルドでは体験レッスンが比較的安価に設定されており、多くの店舗で500円(税込)程度で受講できます。
タオル・ウェア・マットのレンタルが付く手ぶら体験が可能なので、初心者でも気軽に参加できます。
また、キャンペーン期間中は体験料が無料になる場合や、入会時に入会金無料や初月料金割引の特典が用意されることもあります。
最新のキャンペーン情報は公式サイトや店頭で確認しましょう。
カルドのプログラム・レッスン内容
カルドでは初心者から上級者まで対応できる多彩なレッスンプログラムを提供しています。
初級者向けには基本のポーズと呼吸法を中心としたプログラムがあり、姿勢の整え方や深い呼吸を学ぶことができます。
クラスはレベル別やテーマ別に設定されており、体力に自信がない方でも安心して参加できます。
初心者向けのヨガプログラム
カルドの基本プログラムでは、肩や腰を無理なく動かしながら全身をほぐします。
インストラクターが丁寧に指導するためヨガ未経験者でも安心です。
初心者向けクラスはゆっくりとした動きが中心で、各ポーズのポイントや呼吸のコツを学ぶことができます。
ダイエット・健康促進プログラム
ダイエット効果を目的としたプログラムでは、体幹を鍛える動きや代謝を上げるポーズを多く取り入れています。
脂肪燃焼を助けるシークエンスや筋力アップに適した動きを組み合わせることで、効率的にダイエットをサポートします。
また、骨盤調整や姿勢改善をテーマにしたクラスで体の歪みを整え、体質改善を目指すこともできます。
リラックス・ストレス解消プログラム
リラックス効果を高めるプログラムでは、ゆったりとした呼吸法とポーズを組み合わせ、心身ともに落ち着かせます。
仕事帰りの疲れを癒すほか、寝付きやすくなる効果が期待できます。
ヒーリングミュージックやアロマを使用するクラスもあり、ストレスの多い現代生活からリフレッシュできます。
カルド店舗のメリット・デメリット
カルド店舗のメリット
- ほとんどの店舗が駅から近くアクセスしやすい
- レッスンは予約不要で、空いているクラスに自由に参加できる
- ウェアやタオルなどレンタル完備で手ぶらでも通える
- 豊富なプログラムと多彩なインストラクターで飽きずに続けられる
- ジムや岩盤浴など他施設が併設されている店舗もあり、総合的に健康増進できる
カルド店舗のデメリット
- 人気の高い店舗ではクラスが混雑し、希望の時間帯に参加できないこともある
- 店舗ごとに設備やプログラム内容、営業時間が異なるため、利用前にチェックが必要
- 女性専用スタジオが多く、男性が通える店舗は限られる
- プランによっては一度に受けられるレッスン回数に制限があり、追加料金が必要になる場合がある
まとめ
カルドは全国に広く店舗を展開し、駅近・予約不要の利便性で人気のホットヨガスタジオです。
各店舗は清潔な環境が整っており、多彩なプログラムで初心者から上級者まで幅広いニーズに応えています。
料金プランや設備は店舗によって違いがあるため、自分のライフスタイルに合った店舗を選ぶことが大切です。
まずは近くのカルド店舗で体験レッスンを受け、スタジオの雰囲気やプログラムを実感してみてください。
本記事の情報を参考に、2025年最新版のカルド全店舗ガイドを活用し、快適なホットヨガライフを始めましょう。